4/21
本日閉館

滋賀県立美術館 Shiga Museum of Art

本日閉館
4/21

フリーワードで検索

ホーム>

ロビー内常設コーナー

TRAVEL to 滋賀に生きる造形 VOL.3

会期 2024年7月6日(土)〜2025年6月(予定)

開催概要

滋賀県には、信楽焼や障害者による創作活動、アール・ブリュットなど、さまざまな造形活動が現在進行形で息づいています。
「TRAVEL to 滋賀に生きる造形」は、そんな滋賀県ならではのアートの魅力を掘り下げる展示コーナーです。

このコーナーは2022年に始まりました。滋賀のアーティストによる作品の展示とその成り立ちや、滋賀県という土地の特徴についても併せて紹介し、「滋賀に生きる造形」の魅力をお届けしています。

第三回目となる今回は、甲賀市信楽で制作を続ける鈴木由衣と東近江市の能登川作業所に所属する里田如、2人の作家を取り上げます。
日常のふとした感覚や出来事を題材に絵画と陶器を行き来して制作を行う鈴木と、紙を細かく刻んで散らす独自の造形作品を生み出す里田。
どことなく幻想的で色彩豊かな両者の創作は、「滋賀に生きる造形」の新たな表情を見せてくれるのではないでしょうか。

この展示が、滋賀県のアートをめぐる旅の道しるべの一つとなれば幸いです。
最後にこの場をお借りして、作品をお貸しいただいた鈴木さん、里田さん、能登川作業所の皆さま、その他関係する皆さまに厚くお礼申し上げます。

会期

2024年7月6日(土)〜2025年6月(予定)

休館日

毎週月曜日

開館時間

9:30-17:00

※滋賀レイクスのホームゲーム(滋賀ダイハツアリーナ)の開催日に合わせて、10/19(土)、10/20(日)は特別に20:00まで夜間開館を実施します。

会場

館内エントランスロビー 木のホール前常設コーナー 

観覧料

無料

出展作家

鈴木由衣
里田如

ディレクション

NOTA & design

主催

滋賀県立美術館

公式WEBサイト

こちら