滋賀県立美術館は感染拡大防止を徹底するため、関連のガイドラインも踏まえ、以下の対策を講じています。ご利用の皆様にはご不便をおかけすることもございますが、ご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。
なお、今後の感染拡大の状況により館の運営に変更が生じる可能性がありますので、ご来館の際にはホームページ等で最新の情報をご確認ください。
3/18
9:30〜17:00
本日開館
フリーワードで検索
よく検索されるページ
2021.10.08
滋賀県立美術館の新型コロナウイルス感染拡大防止対策(2021.10.8現在)
当館の主な取組
- 入口付近にサーモカメラとアルコールを設置するとともに、ご来館の皆様に検温とマスク着用、手指消毒をお願いする係員を配置しています
- 館内の空調の外気導入比率を可能な限り最大化して、換気を促進しています
- 館内共用部分のアルコール清拭を定期的に行っています
ご来館の皆さんへのお願い
- 37.5度以上の発熱がある方や体調のすぐれない方、新型コロナウイルス感染症陽性者との濃厚接触があった方はご来館いただけません
- ご来館時に検温とアルコール消毒液による手指の消毒にご協力ください
- 館内では必ずマスクを着用してください。未着用の場合は入館いただけません(未就学児は除きます。お忘れの場合や、着用できないご事情がある場合は入口のスタッフにお申し出ください)
- 館内で激しく咳き込まれるなどの症状がある方は、スタッフがお声掛けをさせていただくことがあります
- 館内での大声での会話はお控えください。特に、飲食時にマスクを外しての会話は避けていただくようお願いします
- 他のお客様との距離は、できるだけ2m以上空けてください
- 滋賀県が提供する新型コロナウイルス感染拡大防止システム「もしサポ滋賀」のQRコードを館内に掲示していますので、ご利用ください