フリーワードで検索
よく検索されるページ
常設展
小倉遊亀コーナー
会期 2025年3月25日(火)〜2026年5月10日(日)
開催概要
家族や子供たち、果物や野菜、花や器などを描くことを得意とした滋賀県大津市出身の日本画家、小倉遊亀(おぐらゆき)(1895-2000)をご紹介するコーナーです。
1984(昭和59)年、当館の前身である滋賀県立近代美術館が開館しました。その際、画家本人から自作20件の寄贈を受けたことをきっかけに、当館の小倉遊亀作品の収集はスタートしました。コレクションは年々拡充し、2025(令和7)年3月現在の収蔵数は63件です(寄託作品含む)。
その中から、今年度は5つに期間を区切って作品を展示いたします。
◆小倉遊亀コレクションⅠ期
3月25日(火)〜6月15日(日)
【作品リスト(和文)】
【List of Exhibits】
◆小倉遊亀コレクションⅡ期
6月19日(木)〜9月7日(日)
【作品リスト(和文)】
【List of Exhibits】
◆小倉遊亀コレクションⅢ期
9月13日(土)〜11月30日(日)
◆小倉遊亀コレクションⅣ期
12月4日(木)〜2025年2月23日(月・祝)
◆小倉遊亀コレクションⅤ期
2025年2月25日(水)〜5月10日(日)
- 会期
-
2025年3月25日(火)〜2026年5月10日(日)
- 休館日
-
毎週月曜日(ただし休日の場合には開館し、翌日火曜日休館)、展示替えに伴う臨時休館あり
- 開館時間
-
9:30-17:00(入場は16:30まで)
- 会場
-
滋賀県立美術館 展示室1
- 観覧料
-
一般/570円(460円)
大学生/340円(280円)※( )は20名以上の団体料金
※常設展のチケットで展示室1、小倉遊亀コーナー、展示室2を観覧可
※高校生以下、18歳未満、県内居住の65歳以上、身体障害者手帳等をお持ちの方とその介護者は無料
◎毎週日曜日は「木の家専門店 谷口工務店フリーサンデー」
常設展示をどなたでも無料で観覧いただけます
- 主催
-
滋賀県立美術館